AnimalsMedical環境

(日本語) 保護犬・保護猫のための支援を呼びかけ

パナソニック保護犬猫譲渡会

Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

保護犬や保護猫を迎えることが「普通の選択肢」になることを目指し、パナソニックとsippoは、4月29日(祝)、30日(土)にパナソニックセンター東京で「パナソニック保護犬猫譲渡会」を開催します。譲渡会では、合計約350頭(予定)以上の保護犬・保護猫を紹介させて頂き、日本最大級の規模の譲渡会となる見込みです。

イベントにあわせて保護犬、保護猫のための支援を募ります。クラウドファンディング(CF)でも募っています。詳細はこちら

環境省によると、令和2年度の犬猫あわせた殺処分数はまだ23,764頭(※)。殺処分数は毎年減少していますが、その背景には動物愛護団体の努力があります。
(※統計資料 「犬・猫の引取り及び負傷動物等の収容並びに処分の状況」より)

しかし、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、譲渡会が開きにくい状況が続き、保護犬・保護猫を譲渡する機会が減少。チャリティーグッズ販売などでの事業収入や寄付も減っているそうです。

一方、コロナ禍で癒やしを求めてペットを迎え、手放した人からの保護が増え、保護団体の負担は増加。もし自治体に持ち込まれるなどする犬猫の数が増えてしまえば、今後、殺処分数が増加に転じる可能性が出てきます。

保護した犬や猫の多くは、過酷な環境を生き抜いてきたため、心身にダメージを負っていることが少なくないといいます。病気やケガの治療のため、数十万円といった多額の医療費が必要になることもあるそうです。

人手も資金も限りがあり、動物愛護団体の努力には限界があるといいます。保護団体が譲渡できる場や保護活動のための資金を提供し、支援の輪を広げていくことが今回の狙いです。

集まった支援金は、参加する動物愛護団体を通じて、主に犬や猫たちの生活費(フード代など)や医療費(メディカルチェック、疾病があれば治療費など)として活用されます。

保護された動物たちが、幸せに暮らせる社会を実現していくために、あたたかい支援を呼びかけています。

支援金の受付は5月9日まで。プロジェクトの詳細はこちら

(日本語) A-port 朝日新聞社

(日本語) A-port 朝日新聞社

Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenie...

みんなの農園