地域災害

台風被害を受けた「鳥獣戯画」の寺に支援を。世界遺産・高山寺復興プロジェクト

(巨木が倒れて半壊した金堂=高山寺提供)

国宝「鳥獣人物戯画」で知られる高山寺。

紅葉の名所でもありますが、2018年9月の台風21号で、釈迦如来を奉る金堂が半壊するなど、境内全域で大きな被害を受けました。復旧工事を進めていくために、クラウドファンディングで支援を募っています。

(石水院廂の間。影になっているのは善財童子像=高山寺提供)

高山寺は、京都市右京区栂尾にある古い寺です。創建は奈良時代に遡るとされていますが、鎌倉時代初期の1206年、後鳥羽上皇から寺域を賜った明恵上人が名を「高山寺」として再興しました。

それ以来、皇族など有力者の庇護のもと、明恵上人を中心に華厳と真言を納める学問寺として栄えました。いまも高山寺には、平安・鎌倉期の典籍を中心に、国宝・重要文化財合わせて1万2千点余りが伝わっています。国宝・鳥獣人物戯画や国宝・明恵上人像など、日本美術の名品を多数所蔵していることでも知られています。

(鳥獣戯画=高山寺提供)

また、明恵上人が栄西禅師より贈られた茶種を育て、その苗を宇治へと伝えたことから、茶の発祥地とされています。

1966年に「史跡」、1994年には「世界文化遺産」に登録されました。

■ 台風で建物や参道に大きな被害

2018年9月の台風21号は、各地で多くの被害をもたらしました。

高山寺でも、樹齢100~300年のスギ、ヒノキの大木が300本以上倒れ、本尊の釈迦如来を奉る金堂は半壊。明恵上人を奉る開山堂や収蔵庫が損壊し、仏足石覆屋は倒壊しました。鎌倉時代から豊富に伝わる石築地やその地盤が崩壊し、表参道なども深刻な被害を受けました。

仏像や典籍などの寺宝は幸いにも無事でしたが、被害総額は4億8千万円にのぼります。高山寺が、自然災害でこれほど甚大な被害を受けたことは、歴史上初めてのことでした。

(巨木が倒れ、境内は大きな被害を受けました=高山寺提供)

■ 明恵上人の寺を後世に

高山寺の中興の祖とされる明恵上人は、鎌倉時代に活躍した高僧です。宗派を残さなかったため、一般的にはあまり知られていませんが、当時最も尊敬をあつめた僧の一人でした。

求道への思いから、自ら右耳を切るほど厳しい修行に励む一方で、戦乱を逃れた女性や子供の救済に尽力するなど、乱世の時代にたくさんの人々を導いたことでしられています。

また、自然や動物を愛し、多く詠まれた和歌はそのやさしい人柄をよく表しています。他にも、茶の普及に努め、また、生涯にわたり夢を書き留めるなど様々な逸話が残されています。

(明恵上人を奉る開山堂=高山寺提供)

高山寺は今回の台風で大きな被害を受けましたが、明恵上人の遺構である国宝・石水院は難を免れ、境内には豊かな自然や修行跡地がまだまだたくさん残されています。高山寺では災害からの復興を通じて、改めて上人の息吹が感じられる寺にしていこうと考えています。

「2031年は、明恵上人800回忌にあたります。当山一同、御遠忌までを目標に整備に努め、精進いたす所存でございます。当プロジェクトによってご縁を賜りました皆様とともに復興を進められれば、幸甚の限りでございます。皆様のご支援ご協力のほど何とぞよろしくお願い申し上げます」(高山寺)

今回のクラウドファンディングでは支援額に応じて、鳥獣戯画をあしらった限定のお守りや朱印帳、鳥獣戯画甲巻の原寸大複製などの返礼品が用意されています。

支援の受付は12月28日までです。詳細はこちらをご覧ください。

A-port 朝日新聞社

A-port 朝日新聞社

A-portは、朝日新聞社が運営する クラウドファンディングサイトです。   誰もが等しく挑戦でき、「クラウドファンディングで支援する」というお...

みんなの農園